インターネットからクレジットカードで宝くじを買うことができるようになった、2018年。
公式サイトで紹介されているとはいえ、「どんな種類のものを選べば良いのか分からない」って方も、多いのではないでしょうか?
そもそも現金を使って購入することがほとんどだったし、何を使うべきなのかすら不明だと、どうするべきか不安になります。
そこで今回は、宝くじ公式サイトで使えるクレジットカードの種類について、オススメとともにまとめていきました!
目次
宝くじで使いたいクレジットカードは「セゾンカード」!
結論だけ書いてしまうと、宝くじで使えるクレジットカードの中で最もオトクな種類は、[color color=”#FF0000″]セゾンカードインターナショナル[/color]。
引用:セゾンカード公式サイト
年会費がずっと無料でありながら、1000円で永久不滅ポイント(1ポイント≒5円)のキャッシュバックが行われる”還元率の高さ”が魅力です。
現状、ネットで宝くじを購入できてポイントの戻りも大きい種類となると、セゾンカードがNo.1となっています。
宝くじ購入で登録できるクレジットカードは9社のみ!
宝くじをネットで買う際に使えるクレジットカードは、以下の9社から発行されているもののみ。
- ユーシーカード株式会社
- ライフカード株式会社
- 株式会社クレディセゾン
- イオンクレジットサービス株式会社
- 株式会社ジェーシービー
- 三菱UFJニコス株式会社
- 株式会社オリエントコーポレーション
- 株式会社エポスカード
上記から発行されているクレジットカード”以外”は、現状使うことができません。
よく間違いやすい種類のカードについては、この記事の後半で紹介していますので、そちらもチェックしておきましょう。
主なクレジットカードの種類
これらのカード会社から発行されている、主なカードの種類は以下のとおり。
カード名 | ブランド |
---|---|
UCカード(一般) | visa,MasterCard |
ライフカード | visa,MasterCard,JCB |
セゾンカードインターナショナル | visa,MasterCard,JCB |
イオンカードセレクト | visa,MasterCard,JCB |
JCB一般カード | JCB |
MUFGカード スマート | visa,MasterCard,JCB |
DCカード(一般カード) | visa,MasterCard |
NICOS一般カード | visa,MasterCard |
Orico Card THE POINT | MasterCard,JCB |
エポスカードvisa | visa |
TOYOTA TS CUBIC CARD レギュラー | visa,MasterCard,JCB |
他にも各カード会社から数十種類のラインナップが出されていますが、宝くじの購入のみであれば、それほど選択肢は多くありません。
「よくこのお店で買い物をする!」などの条件を考えないのであれば、上記のものから選んでいくのが無難です。
もし他にも種類を知りたいのであれば、公式サイトから検索することができます。
宝くじで使うクレジットカードは「ポイント還元率」で選べ!
宝くじで使うクレジットカードで一番オトクなものをえらぶ基準は、[color color=”#FF0000″]ポイントがどれだけ帰ってくる[/color]のか。
この還元率が最も高く、かつたまりやすいのがセゾンカードなんです。
カード名 | ポイントの種類 | ポイント還元率 |
---|---|---|
UCカード(一般) | 永久不滅ポイント | 1000円で1ポイント=4.55円 |
ライフカード | サンクスポイント | 1000円で1ポイント≒5円 |
セゾンカードインターナショナル | 永久不滅ポイント | 200円で1ポイント(=1円) |
イオンカードセレクト | ときめきポイント | 1000円で1ポイント≒3~5円 |
JCB一般カード | Oki Dokiポイント | 1000円で4ポイント=4円 |
MUFGカード スマート | MUFGカードスマートポイント | 1000円で1ポイント=4円 |
DCカード(一般カード) | DCハッピーポイント | 1000円で1ポイント=4円 |
NICOS一般カード | わいわいプレゼント | 1000円で1ポイント=4円 |
Orico Card THE POINT | オリコポイント | 100円で1ポイント=1円 |
エポスカードvisa | エポスポイント | 200円で1ポイント=1円 |
TOYOTA TS CUBIC CARD レギュラー | ポイントプラス | 1000円で10ポイント≒10~15円 |
(2018年12月現在)
他と比べたらイオンカードとかでも良くない?と思いがちですが、セゾンカードのポイントは一切期限のない「永久不滅ポイント」。
それに加えて、自社サービスでしか消費できないようなものではなく、月々の支払いにも活用することができるんです。
カードで購入しても、[color color=”#FF0000″]円相当の金額が戻ってくる[/color]のは大きなメリット。
宝くじを買って一番悲しくなるときって、「手持ちのお金が飛んでいってしまう」ことですから、購入しておいたものが一気に外れたときの悲壮感といったら……もうたまったもんじゃありません(´・ω・`)
現金だけだと手戻りはゼロですが、クレジットカードにポイント還元してもらうことで「ちょっとだけでも戻ってくるんだ」と考えればどうでしょう?
もう”得”しかありません。
ですから、いかに戻ってくる額を大きくさせるのか考えるのであれば、セゾンカードが一番おトクなんです。
宝くじでクレジットカードが登録できない原因
「宝くじ公式サイトに登録したいんだけど、なぜか自分のクレジットカード、登録できない……」
このような状況になってしまう理由の多くは、おそらく以下のような原因からくるのではないでしょうか?
対応していないクレジットカード会社である
そもそも、上記で紹介した9社[color color=”#FF0000″]“以外”[/color]から出ているカードは、宝くじ公式サイトで使うことができません。
- クレジットカードのブランド(JCBやvisaなど)の1つである「アメックス」
- CMで有名な「楽天カード」や「三井住友visaカード」などの他社
などの公式サイトに書かれていない種類は、[color color=”#FF0000″]すべて登録することが不可能[/color]なので注意しておきましょう。
デビットカードやプリペイドカードは使えない
クレジットカードと似たような機能を持つものとして、使ったときに銀行口座から直接引き落とされる「デビットカード」があります。
こちらは上記の9種類のカード会社から出ているものだとしても、一切使うことはできません。
また、あらかじめ現金で購入しておいて使うことのできる「プリペイドカード」(商品券のようなもの)も、宝くじ公式サイトにおける登録は不可能となっています。
これらのカードが使えない理由は、[color color=”#FF0000″]信用度が低い[/color]ため。
クレジットカードには申し込んだときに職歴や年収などの[color color=”#FF0000″]「審査」[/color]が必ずありますが、デビットカードやプリペイドカードにはほとんどありません。
また、クレジットカードであれば追加で”キャッシング”(現金を借りる)のサービスを付帯することができますが、デビットやプリペイドでは無理。
さまざまな側面で「社会的な信用度が低い」ことが挙げられるため、公式サイトでも扱いにくい……というのが、本音なんだと思いますね。
ちなみに、クレジットカードは「カード会社」が発行していますが、デビットカードやプリペイドカードは主に「銀行や店舗」が発行していることが多いです。
決済処理の仕組みにも違いが出てきますから、しばらくサービス運営状況を見てから、他の手段も使ってみようと考えている期間なのかもしれません。
本人認証サービス(3Dセキュア)を有効化していない
クレジットカードを宝くじ公式サイトに登録する場合、発行会社のWEB明細サービスなどで入力するパスワード[color color=”#FF0000″]「3Dセキュア」[/color]を設定しないと、使うことができません。
一度でも、ネットからカード会社の利用明細などが分かるマイページに入ることができれば、登録されていることが多いですね。
ただ、残念ながらこの3Dセキュアの設定方法、各会社によってバラバラなんです……
ここでは、一例として上記で紹介している「セゾンカード」での設定方法について紹介します。
セゾンカードホームページ「本人認証サービスの設定方法について」
使うクレジットカードは見極めよう!
宝くじ公式サイトで使えるクレジットカードの種類について、まとめていきました。
まとめとして、今回紹介したクレジットカードを一覧化した表を見てみましょう。
カード名 | ブランド | ポイントの種類 | ポイント還元率 | 年会費(税抜き) |
---|---|---|---|---|
UCカード(一般) | visa,MasterCard | 永久不滅ポイント | 1000円で1ポイント=4.55円 | 1250円 |
ライフカード | visa,MasterCard,JCB | サンクスポイント | 1000円で1ポイント≒5円 | 無料 |
セゾンカードインターナショナル | visa,MasterCard,JCB | 永久不滅ポイント | 200円で1ポイント(=1円) | 無料 |
イオンカードセレクト | visa,MasterCard,JCB | ときめきポイント | 1000円で1ポイント≒3~5円 | 無料 |
JCB一般カード | JCB | Oki Dokiポイント | 1000円で4ポイント=4円 | 1250円 |
MUFGカード スマート | visa,MasterCard,JCB | MUFGカードスマートポイント | 1000円で1ポイント=4円 | 1000円(初年度無料) |
DCカード(一般カード) | visa,MasterCard | DCハッピーポイント | 1000円で1ポイント=4円 | 1250円(初年度無料) |
NICOS一般カード | visa,MasterCard | わいわいプレゼント | 1000円で1ポイント=4円 | 1250円(初年度無料) |
Orico Card THE POINT | MasterCard,JCB | オリコポイント | 100円で1ポイント=1円 | 無料 |
エポスカードvisa | visa | エポスポイント | 200円で1ポイント=1円 | 無料 |
TOYOTA TS CUBIC CARD レギュラー | visa,MasterCard,JCB | ポイントプラス | 1000円で10ポイント≒10~15円 | 1250円(初年度無料) |
この中で、最も宝くじの購入に適したクレジットカードは「セゾンカードインターナショナル」。
もし新たにカードを契約するのであれば、1枚は持っておきたい種類となります。
現金ばかりで見向きもしない人も多いですから、クレジットカードでオトクに宝くじを買っていきましょう!
コメント